トップ / 成果発表一覧 / 2024autumn / 教室申請システム

教室申請システム
2024年度秋学期に発表されました
Repositories
参加学生
作品紹介
オンラインで大学の教室を申請・予約することができるシステムです。
使った技術
- TypeScript
- React 19
- Next.js 15
- Tailwind CSS 3
- shadcn/ui
- Lucia Auth
- Vercel
- Supabase
担当
- タスク管理・設計・開発: 廣田凱士
- 設計・開発: 堀越佑康
- 設計・開発: 島崎健太
- 設計・開発: 近藤拓未
説明
現在、サークルの代表者が大学の教室を予約するには、事務室に書類を提出し、承認を得る必要があります。 しかし、このプロセスは手間や時間がかかります。 これを問題として捉え、オンラインで簡単に教室を予約できるシステムを試作品として開発しました。
機能一覧
- ユーザーがシステムにログイン
- サークル名や集会目的を入力して申請
- 顧問と団体責任者に承認却下のメッセージが届く(現在はDiscordで代用)
- メッセージからURLを踏み、承認却下をする
- 両者から承認を得られたら場合にユーザーに教室の利用を許可する
- 管理者による申請の管理
展望
- 筑波大学の統一認証システムを用いてログインユーザー管理をする
- Discordでのメッセージ送信を、メールでの送信に切り替える