トップ / 参加した学生の皆様 / 高田梨々子

高田梨々子

学類: 情報メディア創成

2024年度 ソフトウェアコース

参加したプロジェクト

アカウント

メッセージ

はじめに

普段は経験できない実践的なチーム開発を経験したいと考え、受講しました。 受講時点では1人で開発をしたこともありませんでしたが、他の受講生や先生方に優しく教えていただき、開発へのハードルが下がりました。 また、プログラミング力だけでなく、Webデザインの力や企画力を伸ばすことができました。

クラスの内容

春学期はヒマな人のステータスを表示・共有できるSNSアプリ「ヒマチェッカー」を開発しました。-担当: ・要件定義 ・デザイン

秋学期はVRイベント特化の求人サイト「VRecruit」を開発しました。-担当 ・要件定義 ・デザイン ・フロントエンド

学んだこと

1年間の開発経験で以下のようなことを学びました。

  • チーム開発における要件定義
  • GitHubでの進捗管理
  • Figmaによるデザイン
  • HTML/CSS
  • Flask

この他に、秋学期にはredmineで進捗管理をしながら実際に計画を立てながら要件定義から開発まで行うことで計画力を身に着け、チーム内での進捗共有方法も実践的に学ぶことができました。

今後の展望

この1年はフロントエンドやwebデザインに注力したため、今後はバックエンドの力を伸ばしたいです。 個人でもチームでも開発経験をさらに積みたいと思います。