トップ / 成果発表一覧 / 2022spring / サークル検索サービス

サークル検索サービス

サークル検索サービス

サークル検索サービス

2022年度春学期に発表されました

Repositories

発表動画

参加学生

発表スライド

使用した発表スライドです。

作品紹介

サークルクル君

1.想定利用者と利用目的(Who)

①想定利用者:新1年生

利用状況や利用目的

②想定利用者:3編生

利用状況や利用目的


2.既存システムの問題点と改善策

現在、筑波大学サークル一覧検索システムとして、筑波大学 新歓 Webが挙げられる。以下に筑波大学新歓Webの画面例を示す。

2.1既存システムの問題点

  1. ある程度の目星がついていれば、キーワード検索が可能だが、そうでなければ団体一覧からしか探すしかない
  2. 複数条件の検索ができない
  3. カテゴリー分けされている訳ではないので、目的のサークルを探すのが難しい (体育・芸術・文科系・その他といった大きな 4 つのカテゴリーは存在するが、これでは 検索ニーズを満たすのは難しい)
  4. 検索する際、詳細画面のすべての文字に対して検索をかけているので、不適切な結果が 返ってくる可能性がある。
  5. 一覧ページから分かるサークル情報が少ない

2.2改善策

  1. 検索KWだけでなく、開催場所や頻度などを検索条件に追加
  2. カテゴリー大(体育、文化、芸術)を選択後、プルダウンでカテゴリー小を表示
  3. 一覧 (体育・芸術・文科系・その他といった大きな 4 つのカテゴリーは存在するが、これでは 検索ニーズを満たすのは難しい)
  4. 一覧ページにもサークルの名前意外の情報を盛り込む

機能・利用の流れ

  1. 分野を選択 KWや分野(体育、文化、芸術)だけでなく、活動場所、活動日時でも検索が可能。なお、今回は分野を用いた際の検索例を示す。
  2. カテゴリを選択 入力したカテゴリ(大)に応じて、カテゴリ(小)では、カテゴリ(大)に入っている全サークルがプルダウンで提示される。その中で興味のあるキーワードを選択。

工夫した点

  1. カテゴリを追加し、全サークルがカテゴリのどこかに分類されるようにした。 そうすることで、「こんなサークル知らなかった!」という発見を促すことができる。 興味のある・名称を知っているサークル検索以外のニーズも満たせると考える 以下に運動カテゴリを選んだ時に、表示されるカテゴリ(小)を示す。

実際の画面